スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2016年04月26日

2016始動

さて長男は、高校生活がスタート

勉強頑張る!とか言ってます。


次男は中学生活がスタート
勉強は苦手みたいですが、頑張ってもらわんといけん!!
大好きなサッカーは、FC佐伯S-PLAY・MINAMIに入りまして
練習・練習試合と
こちらはかなり楽しんでるみたいです。


ジュニアサッカーとは違い、ピッチも広く見る距離も遠い

親的には送迎と、遠くからの応援となり

ジュニア時代みたいにライン引いたりゴール運んだりの

忙しさがなくなり、少し寂しいですが

これはこれでこれから楽しもう!



  
  • LINEで送る

Posted by コダコダ at 22:00Comments(0)日記

2016年04月26日

熊本地震

自然に対しての無力さを実感させられた今回の熊本地震

早く終息するこを願っています。

そして一日も早く 熊本が復興する事を心より願っております。

  
  • LINEで送る

Posted by コダコダ at 20:00Comments(0)日記

2016年03月29日

卒団・卒業

さて、3月も終わりですね〜

長男は無事中学校を卒業し高校へ


次男は
23日・小学校卒業式
この時期(年度末)は仕事が忙しく
なんとか、仕事をチョイ抜けして2時間30分程度ですが
参加出来ました。(まぁ~カメラマンですわ~)

20日・佐伯リベロ卒団式!
5年生父兄の皆様素晴らしい式を有難うございます。
色々と忙しい中、大変だったと思いますが
大変立派な卒団式をして頂きました。(感謝!感謝!)

出し物おもろかったわ~


トップチーム・指導者・保護者含む大円陣


最高の思い出をありがとう!!2015




佐伯リベロ2015卒団ムービー DVD完成!!
---------------------
【2015LIBERO】
25分収録の超大作
icon主演:佐伯リベロフットボールクラブの皆様
icon収録曲:
  ①はじまり(第94回高校サッカー選手権主題歌):BLUE ENCOUNT
    ♪確かに僕たちはあの場所にいた~
  ②R.Y.U.S.E.I. :三代目J Soul Brothers
    ♪光彩が輝く 鮮やかにひとつひとつ銀の糸の様な~
  ③栄光の架橋  :ゆず
    ♪誰にも見せないナミダがあった ~
  ④Green boys  :GReeeeN
    ♪どうして?何で? 僕だけ だって思える日を抜けたい~
  ⑤卒業の唄 〜アリガトウは何度も言わせて〜  :GReeeeN
    ♪ずっとこのまま居たいけれどそれじゃ駄目だと分かってるから~
icon選曲・編集・監督: by KODA
icon販売価格¥?0,000円(送料・消費税込み)
------------------------
※購入方法:直接交渉(笑)

涙涙のお別れシーズンが終われば
出会いの4月!!      
次男は中学生活スタート
長男は高校生活スタート
不安も沢山ありますが、また新たな出会いを楽しみに頑張ろうかね~



  
  • LINEで送る

Posted by コダコダ at 19:00Comments(0)日記

2016年03月11日

マリンカップさいき2016

今週末(12・13日)佐伯市では
マリンカップさいき2016(高校生)が開催されます。

〇参加チーム
Aパート(東福岡・日章学園・佐賀東高校・大分高校)
Bパート(熊本学園大学付属高校・神村学園高等部・大分トリニータU18・佐伯選抜)


〇予定:
【多目的(人工芝)】
11:00~東福岡高校 VS 大分高校
12:30~神村学園高等部 VS 熊本学園大学付属高校
14:00~東福岡高校 VS 佐賀東高校
15:30~神村学園高等部 VS 大分トリニータU18

【多目的(天然芝)】
11:00~日章学園 VS 佐賀東高校
12:30~大分トリニータU18 VS 佐伯選抜
14:00~日章学園 VS 大分高校
15:30~熊本学園大学付属高校 VS 佐伯選抜

そしてついに、佐伯市にも人工芝が完成!!




選手の皆さんは頑張って下さい。

佐伯選抜の名簿には懐かしのリベロメンバーが載ってました
ヒロ・ハル・マーシー・レンヤ・リョウタ~
みんな頑張れ!!

広告提供して頂いた皆様心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。






  
  • LINEで送る

Posted by コダコダ at 18:00Comments(0)日記

2016年03月06日

お別れ大会

6年生お別れ大会ー太陽交流大会

さて、今日はジュニアサッカー最後の大会へ
うきは まで行って来ました。
マジな試合・フレンドリーな試合・笑顔笑顔笑顔笑顔の試合
いやぁ〜6年生はめっちゃ楽しく思い出となる大会となりました。
こんな子供達の最後の楽しい姿を見れて
大変満足です。
こんな楽しい大会に呼んで頂きありがとうございます。
太陽スポーツクラブ・大会関係者の皆様、有難うございました。

この大会で6年生の遠征は最後・ユニホームを着るのも最後

ある方は号泣でしたが・・・(笑)

さて、チームとしては、切替です(監督もですよ!!)
来週は豊の国カップ!!
もう6年生はいません
新キャプテンリョウを中心に頑張れ!!














チームMVPに副キャプテン コウタ が選ばれました!!おめでとう!!


大会MVPにミズグチが選ばれました!! おめでとう!!





今年一年本当にお世話になりました。
有り難うございました。ブログの発言等失礼があったことをお許し下さい。
最後は最高の仲間・最高の父兄と一枚


5年生の父兄の皆様ご無理を言って申し訳ありませんでした。
(全員私が預かりましたが、なかなか楽しかったですよ)
皆様のお蔭で大変楽しい思い出が出来ました。
来年も頑張れるチームと思いますが、常にチャレンッジャーといううこと
大会に誘われる感謝の気持ちを忘れず父兄共々頑張って下さい!!
監督1人だけでは、スポーツ少年団の活動は限界がありますが
指導者・選手・保護者の三位一体となれば乗り越えて行けると私は思います。

さぁ〜6年生は中学
新トップチームは来週豊の国カップ頑張れ!!







  
  • LINEで送る

Posted by コダコダ at 22:00Comments(0)日記

2016年02月22日

お礼

今までありがとうございました。

リベロ記事をボチボチ書き始めたのは、2010年の7月から

5年と7カ月ですか~

途中ブログの名前が変わったり、くだらんパスワード制限をかけるなど

多少トラブル(笑)もありましたが、

書ききったぞ~!
チロルさんいやハマショウさん(笑)

あの楽しく、大変お世話になったKWB会長率いる2010年世代のリベロOBさんの為にも

情報発信を怠ってはいけないという使命感と

負けようが勝とうが、私が携わった間の佐伯リベロFCの記録をちゃんと残しておきたい思いで

ここまで続けてこれました。

フジパン記事で詳細なリベロ記事は終わりに致します。

今まで見て頂いた皆様本当にありがとうございました。

2010年7月~2014年8月 ☆『Hydrangea』
2014年8月~現在   KODAの気まぐれ日記

今後は私のWeb日記帳としてでボ-------チボチ
書こうと思います。

リベロに携わりいろいろいろいろいろいろいろいろいろありましたが
最後は会長という大役も務めさせていただき、
今年は最高に楽しい1年となりました。
これも指導者・選手・父兄の皆様のお蔭です。
1年間お疲れ様でした、そしてありがとうございました。
本当に素晴らしい三位一体となった年でした。


さらっと予定を書きます。
3月6日(日曜日)は浮羽市(日田のチョイ先)にて、
お別れ大会Onedayマッチが入りました。(笑)

戸高監督をはじめ指導者の皆様
最後の最後までありがとうございます。


来年度2016は、天候に悩まされる年となりそうですね~
宮沢賢治で乗り切ろう!
アメニモマケズ
カゼニモマケズ

2つの神が一緒になる機会が多くなると思うので・・・(笑)
風神iconY氏(新5年〇。ソウ父) すみません記憶に残したく書いちゃいました(笑)
雷神iconiconSコーチ(今年成人式だったのですがよく保護者コーチに間違われます)
雷神には甘いもの与えると天候が落ち着くらしい・・・icon

さて、天候は予想通りでしたが、新チームもMCC杯 総合5位と好スタートを 切りました。
新役員さんはこの一カ月が一番大変だと思いますが、
頑張って下さい。
わからないことがあればビシバシ聞いて下さ~い。
お待ちしております。

それでは皆様、
今後も 佐伯リベロFC の応援を宜しくお願い致します。

ありがとうございました。

2016佐伯リベロは・・・
chikoの気まぐれ日記佐伯リベロ続 でお楽しみ下さ~い。
更新頑張れ~!!


  
  • LINEで送る

Posted by コダコダ at 22:22Comments(0)日記

2016年01月03日

謹賀新年2016

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。


リベロは1月3日より 始動!!

全員で初詣へ行き、親子サッカー

親子サッカーで汗を流した後は、

6年生のお母様方が用意してくれた豚汁を頂き

新年早々楽しいスタートとなりました。


スペシャルゲストにも来て頂き親子サッカーも凄く盛り上がりました。
トップチームの皆の口はトンガリコーンでしたが・・・icon
(ソウタパパのいとこ)

現在は、東京23FCに在籍している 大分県佐伯市出身 河内 選手!!
ありがとうございました。







6年生の父兄の皆様、豚汁等の準備、新年早々からお疲れ様でした。
大変美味しかったです。ありがとうございましたicon

さて、あと2ヶ月ちょっと ラストスパートがんばりましょう!

今年も1年(リベロネタはあと2ヶ月ぐらいですが)ぼちぼちの更新ですが、
宜しくお願い致します。



  
  • LINEで送る

Posted by コダコダ at 23:30Comments(0)日記

2015年12月27日

2015思い出・・・

さて、2015もそろそろ終わります。

皆様のお蔭で2015年もリベロは1年間色々と活動させて頂き、
沢山の人とも出会え、素晴らしい1年でした。

去年から今までを振り返ると、

【2月】
 T 1 ・第20回マリンカルチャー杯少年サッカー大会
 
【3月】
 T 2 ・第18回新春豊の国カップ(ホームステイ受入れ)
 J 1 ・ドリキonedayカップ

 
【4月】
 T 3 ・第12回宮崎日大理事長杯(綾町宿泊)
 T 4 ・リベロカップ
 J 2 ・2015マンボウカップ

【5月】
 T 5 ・大分’14ジョイフルカップ西日本少年サッカー大会(ベスト8)
 T 6 ・延岡東西杯
     ・こくみん共済リーグ

【6月】
 T 7 ・駅前不動産サッカー大会(ホームステイin久留米)
 T 8 ・ABEカップ
 J 3 ・朝日チャレンジカップ
     ・シントTRM
     ・トリジュニTRM
     ・こくみん共済リーグ
     ・地区トレセン大会

【7月】
 T 9 ・第11回竹田市ジュニアサッカー交流大会
 T10 ・アリアーレカップ2015(日田宿泊)
 J 4 ・二八カップ
     ・明野西・由布川TRM
     ・こくみん共済リーグ


【8月】
 T11 ・第39回大分県スポーツ少年団サッカー交流大会
 T12 ・東九州都市間交流第46回少年サッカー津久見大会
 T13 ・HIヒロセプレミアムカップ
 T14 ・別府つるみカップ
 J 5 ・フェニックス杯U11(4年生にて参加)(宮崎宿泊)
 J 6 ・NスポカップU8
 J 7 ・由布市少年サッカー大会U12(5年生以下参加)
     ・大分TRM(今治FC・神戸FC・カティオーラ)

【9月】
 T15 ・第27回佐伯ライオンズクラブカップ小学生サッカー大会
 T16 ・第6回まっさんカップ(中津宿泊汽車)
 J 8 ・OKYサッカーフェスティバルU10
 J 9 ・ミニサッカーフェスタ
 J10 ・高松 大樹カップU9
     ・由布川TRMU11
     ・こくみん共済リーグ

【10月】
 T17 ・第21回臼杵石仏カップ少年サッカー交流大会
 T18 ・大野川カップ
 T19 ・深川カップ
 J11 ・ジュニア選手権地区予選
 J12 ・うめこうじながの屋杯U12(5年生以下参加)
     ・こくみん共済リーグ

【11月】
 T20 ・第39回全日本少年サッカー大会 大分県大会
 J13 ・U8チャレンジカップ
 J14 ・大銀カップU9
     ・ドリームサッカー


【12月】
 T21 ・だいしんカップ
 J15 ・ジュニア選手権大分県大会(ベスト8)
 J16 ・ピーマンカップU9
 J17 ・九州GGCカップU10
 J18 ・大南カップ(予選)
     ・大分TRM
     ・延岡TRM
     ・佐伯TRM
     ・蹴り納め~

遠征から、練習試合と非常に充実した1年でしたな~

------------------
現在のトップチームの成績(2月~現在まで)
21大会参加
85勝29敗9分・・・合計123試合
総得点427点・総失点188点
------------------

こんな充実したスケジュールをおくれたのも
監督・コーチ皆様のお蔭です。(よー頑張ったicon

保護者の皆様もお疲れ様でした。

皆様のお蔭で今年のトップチームは
優勝・入賞回数はリベロ始まって以来、最高新記録を更新中!

【優勝】
2014年10月 エイトマンカップ
2014年10月 大南カップ
2015年 2月 マリンカルチャーカップ
2015年 4月 リベロカップ
2015年 7月 竹田交流大会
2015年12月 だいしんカップ

【準優勝】
2015年 9月 まっさんカップ

【第3位】
2015年 3月 豊の国カップ
2015年 8月 HIヒロセプレミアムカップ
2015年11月 大野川カップ 

トップチームは一時低迷時期がありましたが、徐々に這い上がってきています。

年明けから中津遠征があり、その次はフジパン佐伯予選です。

体調管理に気を付けて、新年早々からぶっ飛ばして行きましょう。

皆様、今年1年お世話になりました。
来年も引き続き宜しくお願い致します。

それでは、良いお年を~

初蹴りは 1月3日 東小学校 9:00~初詣&親子サッカー
  
  • LINEで送る

Posted by コダコダ at 12:00Comments(0)日記

2015年09月30日

2015秋季大運動会

さて、2学期も始まり運動会シーズンです。icon

運動場が使える状態ではないので、リベロは1週間お休み中・・・

先駆けて
9月27日は 東小学校と木立小学校の運動会がありました。

私も小学校最後となる運動会でしたので
参加出来るものはすべて参加

中でも一番盛り上がったのは、
平成(6年生生徒全員) VS 昭和(6年生父兄全員) 親対子のリレー対決!!
走る順番は自分の子と同じ順番
絶対余裕で勝てると思ってました・・・
結果、1周弱差で負け・・・
いやね、コケる人はいると思っていました。1人か2人程度は・・・
予想以上に多かった~(ある意味笑えなかった)
何度やっても勝てんって感じでしたな~
私は20番目にバトンを貰ったのですが、貰った時には半周差・・・
息子に待っとけicon!!と言ったのですが、
当たり前ですが、待つわけなく キーーーーン!!っていってもうた。
転ばずバトンは渡せましたが、 ハイ 足パンパンパンでございます。(情けねぇ~)iconicon

一番左に写ってるのは、トリジュニブログ登場率NO.1 カイ (安心してください!履いてます!)

今週末の運動会は
10月3日(土)icon 佐伯小学校
10月4日(日)icon 鶴岡小学校・上堅田小学校・松浦小学校・八幡小学校

親子共々怪我には注意して、楽しみましょう!iconicon

日曜日は5~4年生運動会組以外は練習試合icon

来週は臼杵石仏カップ!icon
  
  • LINEで送る

Posted by コダコダ at 18:00Comments(0)日記

2015年09月11日

我が道をいく~

自分の意思は強く持ってもらいたい

Going My Way
(他人はどうあれ、自分なりの生き方や意思を貫くこと)

私の好きな言葉の一つです。
高校の卒業アルバム(顔写真の下の一言欄)にも書いてました(笑)

自分の意思が無い間は成長はなかなか出来ません。

自分の意思も持ち、何かを成し遂げようと思うなら、

いをに変え 強い意志icon を持つような人に

私はなって貰いたいと思っています。icon



と言っても自己中になっては困りますが・・・  
  • LINEで送る

Posted by コダコダ at 12:30Comments(0)日記